おはようございます。
昨日は大阪の京橋ベロニカにて飯干未奈さん主催の「曼荼羅饗宴vol.4 神楽」へ出演させていただきました。
出演者は創作舞踊家にベリーダンサー、能楽師、ファイヤーパフォーマー、ジャグアタトゥー、そして俳優青山郁彦と多彩な顔ぶれ。

第一部はそれぞれの思いを込めたソロ作品。「pay for japan」
震災チャリティーでもある今回の催し。
能楽師の山中迓晶先生は仙台からの出演。
自分も東北青森県のアーティストが祈りを込めて歌った「永遠に」を舞わせていただきました。
第二部は「天岩戸伝説」
迓晶先生の深いお声でのナレーションに始まり、
泣きじゃくるスサノオに、能の舞で岩戸に隠れるアマテラス、神がかったように踊るアメノウズメ、アマテラスが岩戸から出てくる場面はもう感動そのものでした。
第三部は「出雲伝説」
ファンベールで象徴的に表現されるクシナダヒメ、戦うスサノオ。その相手はグラフィックポイというすごいもので表現されるヤマタノオロチ。この戦いは、自分で演じながらも客席で見たかったです!!
そして地上へ降り立つアメノウズメ。天孫降臨であります。
飯干さんの世界観がぎっしるつまり、ランクの高い出演者がそろったこの公演。ベロニカの照明もすばらしく、本当に素敵なショーでした。
観劇いただいた皆様、本当にありがとうございました!!
青山郁彦 今後の情報
4/12 大阪 殺陣工房稽古会
4/16 群馬 殺陣WS(上州真田武将隊主催)
5/2〜8 東京 劇団鳥獣戯画「ベニスの商人」バサーニオ役
5/21 埼玉 開運ミュージカル「つむぐこまひと」高麗王若光役(青年時代)
6/1〜30 愛知 大衆演劇沢竜二公演 すずらん南座
6/5 兵庫 東谷ズム